今回おじゃまするのは七次台にある七次第二公園です
昭和50年代にできた七次台の余裕がある公園で
どんな形で憩おうか、どんな形でごろんとしようかといろいろ悩めます
景気のいい時代にできたのか、ひとつひとつが特徴あり、
この屋根もバブル感が漂います
遊具自体は派手なものはありませんが
住宅地を駆け抜けるアスレチック
両滑り台と厳選された遊具も配置されています
西白井駅から歩行者専用道路でこの公園まで行くことができます。子ども向けの遊具があるほか、桜を間近に見ることができる石積みの築山があります。また、隣接する「野口多目的広場」ではテニスを楽しむことができます。(白井市HP)
七次第2公園
- 所在地:白井市野口9番
- 面積:12,400平方メートル
- 最寄り駅:北総鉄道・西白井
- 七次第二公園/白井市ホームページ
より大きな地図で 公園探訪郊外 を表示