滝野川五丁目児童遊園
アップデート:2024/02/24
新しいシンプルな遊び場

滝野川五丁目児童遊園は新しい方向に進化しました。シンプルさが特徴で、滑り台やブランコがなくなり、代わりにエースのアスレチックがよりスリムになりました。ムダをそぎ落とした遊び場で、子供たちは想像力を発揮して思い切り楽しむことができます。




滝野川五丁目児童遊園は新しい方向に進化しました。シンプルさが特徴で、滑り台やブランコがなくなり、代わりにエースのアスレチックがよりスリムになりました。ムダをそぎ落とした遊び場で、子供たちは想像力を発揮して思い切り楽しむことができます。
滝野川五丁目児童遊園
今回おじゃまするのは中山道からちょっと外れ廃校
になってしまった学校のすぐ横にある滝野川五丁目児童遊園です
まずは大きな木が公園の中央に2本ありますね、その横に木の遊具があるわけで、
何かこの木登りとか出来そうな自然の木があるんですが「遊ぶ木はここだぞ」という「ルールは守れ」的な
姿勢は学校の隣に位置したという教育的な何かこの公園のプライドの表れ、という気がします
滑り台も全体的に丸みを帯びていて昔の弁当箱もこんな感じです
いかがでしたか滝野川五丁目児童遊園、隣には廃校になった学校、
隣には昔大きなガスタンクがあったこの土地は時間の流れを強烈に感じながらもそれに流されるのことなく
じっとこの土地に根付いているそんな強さを感じ取れる場所でした