今回おじゃまするのは秋葉台公園です
とにかくすごいスケールの滑り台です
ピラミッドの上から滑るのですがその頂上はこんな感じです
ゲートも何か遺跡を感じさせる雰囲気というかスケールがやはり
上から見た図です。かなり高くこれはもう子供はちょっと厳しいかもしれません。
滑り台ありきか?ピラミッドありきか?滑り台ありきなら傾斜を作るのにピラミッドというのはやり過ぎだし、
ピラミッドありきならば、そういうところで滑らせていいのか?
そんないろいろな事を考えつつ滑り台にIN!
しかしここで決定的な問題が。まったく滑らない滑り台だったのです。
滑らせない滑り台、これが滑り台ありきとピラミッドありきの妥協案だったのか・・・・
そう考えると何かわからないコレも上に向かって訴えかけているようです
そして広がる緑地は遊具も遠くまで行かないとなくスッキリと
こんなに豪華な階段じゃなく遊具を作れば良かったのに、しかしそれは滑り台が霞んでしまうということを考慮した結果なのか?
ディズニーランドが富士山麓案を却下されたアレと同じなのかもしれません。
斜面地を利用した公園となっており、巨大な滑り台とかわったオブジェが特徴。広大な斜面地が一面階段状になっており、あたかもピラミッドのよう。もちろん一般的な遊具であそぶこともできます。(八王子市HP)
秋葉台公園
- 所在地:別所2丁目4
- 面積:24183.00平方メートル
- 開園:平成4年4月1日 今年目
- 秋葉台公園|八王子市公式ホームページ
- 最寄り駅:京王線・京王堀之内
より大きな地図で 公園探訪郊外 を表示