今回おじゃまするのはまさに東京のど真ん中にあります日比谷公園です
私、日比谷公園と言いますと噴水、野音、鉄道の日のイベントと
遊具のイメージは全くなかったのですが、いやぁー油断しておりました
まずはそのイメージの日比谷公園からおじゃまします、まさに都会のオアシスです
そして奥に歩いていくとあーっ、これですか、ありましたよ、充分な緑の中にフィールドアスレチックの雄、
ロープ渡りというのでしょうかそれを中央にバイク、健康器具が配置されています
そしてこれはなかなか年代ものっぽいです、馬風でありバナナボート風でもあります
さらにコアラ、パンダ、この大きなスペースに動物たちも嬉しそうです
土地柄とでもいいましょうか、その中でもカバや象は今の政治に対して怒りを持っているようで霞ヶ関方向ににらみを利かせています
ひきで見るとこんな感じ
2方向から最終的には1つにまとまる、まとめる滑り台も珍しいですね、これは昇る時は1人ずつ、そして上で別れてまた一緒、ここにも政治を見る感じがしてしまいますが
その合流地点を上から
都心の中央にこれだけのスペース、施設を展開、疲れたら公園からも見える帝国ホテルで優雅に休憩したいものであります
公園の土地の一部は国有地である。東京都建設局が所管する都立公園であり、東京都公園協会に管理を委託している。都市計画法第11条(都市施設)に基づく名称は、北の丸公園、皇居外苑の一部と合わせて「東京都市計画公園第5・8・23号中央公園」である。(Wikipedia)
日比谷公園
- 所在地:千代田区日比谷公園
- 面積:161,636.66平方メートル
- 開園:明治36年6月1日 今年目
- 最寄り駅:東京メトロ・日比谷
より大きな地図で 公園探訪 を表示