
駕篭町公園

時代劇に出てくる駕籠の駕篭町公園です、
駕籠をかつぐ人が住んでいたという駕篭町の公園ですが今でもその魂が生き残っているようです

このツインの滑り台は両方をつなぐための橋があるわけではありません、もちろん駕籠をイメージしています

担ぎ疲れたら井戸水です、まあ今は飲めないようですが

トイレだってちゃんと時代考証しています

今を感じさせるのはこの3匹のみです

いかがでしたか駕籠町公園、今の世の中侍が足りないわけですがここに行きスピリットだけでも持ち帰りたいものです

駕籠町の由来
より大きな地図で 公園探訪 を表示