元町公園 | 公園探訪(旧)

元町公園

元町公園
今回おじゃまするのはなかなかいい建築物とでもいえましょうか、元町公園です

元町公園
いやぁここですか、角栄娘まで巻き込みそうな取り壊し問題が問題であります元町公園なんですね
元町公園
ひとつひとつの造りが非常に凝っています、なにか“帝国”とでもいいましょうか重厚な、
なにかちょっとフォーマルウェアを着ないとまずいのでしょうか
004
どこまでも職人の手が入っている感じがします
元町公園
こんな見づらいところまでも
元町公園
ホテルのロビーといいますか舞台と言いますか公園で遊ぶ役をする、そんな感じであります
元町公園
階段ひとつひとつが凝っているのですが凝りたいがためにわざと階段がある、
そんな気になるほど嬉しい段差が存在しています




元町公園
遊具のスペースではこれはちょっと凄いですねえ、階段、滑り台、砂場は平等にその滑り台は合体していて、
はぁー色も同じにすることによってどっちがいいというとかどっちが凄いという差も付けさせないんですね
元町公園
いかがでしたか元町公園なにか大きな区の施設が計画されていると言いますが
そうなる前にぜひ昭和の空気、昭和の贅沢を味わっていただきたいものです

水道橋駅から御茶ノ水駅へと向かうお茶の水坂にあり、外堀を眼下に臨む、南向きの斜面地を活かした公園です。対岸から眺めると、神田川とともに美しい景観を見せてくれます。(文京区HP)

大正12年に関東大震災が発生した後、東京市は帝都復興計画の中で、大公園3箇所、小公園52箇所の震災復興公園の設置を計画しました。小公園は、地域住民の利用のほか、隣接する小学校の校庭の延長となる教材園及び、運動補助場として、さらに、災害時の避難場所とする目的で計画されました。元町公園は小公園の1つとして、昭和5年、旧元町小学校に隣接する敷地に開園しました。日頃は体操や縄跳びなどができる小さな広場があり、スダジイ・ケヤキ・イチョウ・スズカケノキ・アオギリなどの大きな木が公園を囲っています。これは、災害時に避難民を火の手から守る防火樹林として植栽されたものです。(文京区HP)

元町公園


より大きな地図で 公園探訪 を表示
アップデート:2024/01/21
投稿日:2008/05/18

どこの公園に行きますか?

検索はここから