坂本町公園
アップデート:2024/05/26
![坂本町公園](/wp/wp-content/uploads/2023/02/001-29.jpg)
“近代都市公園発祥の地”として知られる坂本町公園。ここは、東京で初めての市街地小公園という歴史ある場所です。
ビル街の中に佇むこの公園には、丘と池、そして芝生が広がるスペースがあります。忙しい都会の喧騒から離れて、緑に包まれた静かなひとときを過ごせます。歴史的な背景と自然の美しさが調和した坂本町公園で、リラックスした時間を楽しんでみませんか?
![坂本町公園](/wp/wp-content/uploads/2023/02/002-1.jpg)
![坂本町公園](/wp/wp-content/uploads/2023/02/003-1.jpg)
![坂本町公園](/wp/wp-content/uploads/2023/02/004-1.jpg)
![坂本町公園](/wp/wp-content/uploads/2023/02/005-1.jpg)
![坂本町公園](/wp/wp-content/uploads/2023/02/006-1.jpg)
“子供の像”は噴水足湯をやめ池を眺めるようになりました。
![坂本町公園](/wp/wp-content/uploads/2023/02/008-1.jpg)
![坂本町公園](/wp/wp-content/uploads/2023/02/009-1.jpg)
![坂本町公園](/wp/wp-content/uploads/2023/02/007-1.jpg)
坂本町公園は、明治22年(1889)、東京市区改正設計に基づく最初の市街地小公園として元警視庁の避病院跡を活用し、開設された由緒ある公園です。(公園案内版)
江戸期には一・二丁目があった。町名は日枝神社の旅所に向かう道の途中にあることから、比叡山の坂本に準えて付けられた。(【日本橋①042】坂本町 | 江戸町巡り)